くーぶじゅーしー

沖縄の炊き込みご飯を「じゅーしー」と呼ぶそうです。
そして「くーぶ」は昆布のこと。
沖縄の海には育たないので北海道から運ばれ、北海道民以上にたくさん食べているようです。
長寿県の源のひとつなのでしょうか?
「くーぶじゅーしー」にも細切りの昆布がたくさん入ります。
私は沖縄県在住の方から教えていただき、以来我が家の定番メニューになりました。
知り合いのおそば屋さんのレシピを教えてくれたそうです。



             【 材料 】
                ・ 米            3カップ
                ・ だし       3カップ+60cc
                ・ 沖縄の自然塩       小さじ2
                ・ 醤油           大さじ2
                ・ サラダ油orラード     大さじ2
                ・ 豚三枚肉         150g
                ・ 細切り昆布         35g
                ・ 干し椎茸           4枚
                ・ にんじん          50g
                ・ 沖縄かまぼこ        50g
                ・ 小ねぎ            適宜


             【 作り方 】
                ・ 豚肉は固まりのものを茹でておく。
                ・ 干し椎茸・昆布は戻しておく。
                ・ 米は炊く30分前にといで、ザルにあげておく。
                ・ 材料を切る目安は5ミリ角のあられ切り、または適当な太さの千切り。
                ・ 小ねぎ以外の材料を全部入れて、炊く。
                ・ 炊きあがったら、小口に切った小ねぎをちらす。


             【 kyo風チェックポイント 】
                ・ だしは、豚の茹で汁・椎茸の戻し汁・鰹だしなどを合わせて使う。
                  じっくりとコクのあるものを使うのがコツらしい。
                ・ 沖縄のふわふわした塩を使っているので、食塩などは少なめ使うこと。
                ・ 味の目安は、味つけしただしを飲んで「濃いな」と感じるくらいが美味。
                ・ 油分が少ないと、つやが無く仕上がり味も落ちますが、好みで加減してください。
                ・ 沖縄かまぼこがなければ、さつま揚げやはんぺんを使う。
                ・ もみのりや紅生姜などをのせるのも美味かも

Special thanks to ハルサーさん&そば屋なびぃさん